のほほん備忘録

のほほんと過ごす日々に、ちょっとした備忘録

∞ omnibus 〜vol.2〜

長く滞ってすみません。前回の続きです。

 

1-1. 君は薔薇より美しい(cover)/ニセ明


www.youtube.com

星野源ではありません。

ニセ氏はご友人の星野源のLIVEにちょくちょく顔を出して、布施明さんの『君は薔薇より美しい』を熱唱するらしい。この映像でも分かるように、語尾がちょっと英語風なのがツボ。

 

1-2. SUN/星野源(2015)


www.youtube.com

ニセ氏のご友人・星野源の代表曲。発売当時からメロディと歌い方が好きで、何度も繰り返して聴いていた。振り付けもよく真似をしていたなぁ。

 

2. 浪漫 〜MY DEAR BOY〜モーニング娘。(2004)


www.youtube.com

この曲、藤本がセンターやったんか。幼稚園の頃に大好きだったモー娘。懐かしいメンバーが勢揃い。

 

3. 愛をからだに吹き込んで/Superfly(2014)


www.youtube.com

いしわたり淳治・作詞、蔦谷好位置・作曲で調べたらこの曲が出てきた。パワフルな歌声に圧倒される。この頃の『ドクターX』もよく観ていた。

 

4. Natural Lips/岡崎体育(2017)


www.youtube.com

エイトの『町中華』と同じく、「英語っぽく聞こえる日本語」を前面に押し出した楽曲。耳だけで聴いたらカッコいい曲なんだけど、歌詞とMVを見たらめっちゃふざけてる。岡崎体育の才能発揮というか、ムダ遣いというか(笑)。

 

5. GALAXY/RIP SLYME(2004)


www.youtube.com

小学生の頃にRIP SLYMEの曲をよく聴いていたなぁ。この楽曲のMVがとても面白くて、メンバーが指人形やパペットに扮している。ユニークなMVと耳に残りやすい楽曲で印象に残っている。

 

6. 黄金魂湘南乃風(2008)


www.youtube.com

「漢!」って感じの力強い楽曲。血と汗とたくましさが直感的にイメージできる。湘南乃風を通して、レゲエという音楽ジャンルを知れたと思う。

 

7. LOST IN PARADISE feat.AKLO/ALI(2020)


www.youtube.com

この企画で初めて聴いたけど、なんだこのオシャレな楽曲は!ボーカルの英語詞の歌い方や時たま入ってくるRap、ブラス音が強めだけど華やかな感じがするメロディ。電撃が走ったくらい、繰り返し聴いている。アニメ『呪術廻戦』第1クールのEDソングであることにビックリ。最近のアニソンって、こんなにオシャレなの!?

 

8. ちゅるりちゅるりら/でんぱ組.inc(2014)


www.youtube.com

ヒャダインが手がけた楽曲で特に耳に残りやすいのがこの曲。テンポが速いし、このリズム感でよく歌えるし踊れるなぁと拍手を贈りたくなる。

 

9. 恋、弾けました。/ゆず(2017)


www.youtube.com

数ある「ゆず」の楽曲で、エイトの『T.W.L.』みたいな底抜けに明るい曲を探したらここに行き着いた。MVの序盤からポップで、めっちゃふざけてる(笑)。サビでの双子ダンスが可愛い。

 

10. Boogie Ride/久保田利伸(2020)


www.youtube.com

久保田利伸の比較的最近の楽曲。R&B調の楽曲が聴き心地が良い。MVでのダンスや久保田利伸の歌い方もやはりカッコいい。むしろカッコ良さが更新されていると思う。

 

 

11. 二人セゾン/欅坂46(2016)


www.youtube.com

秋元康の作詞でTAKAHIROの振付。この組み合わせでまず浮かんだのが欅坂46。その中でも一番好きなのがこの楽曲。私の中で『二人セゾン』こそが彼女たちの最高傑作だと思う。秋っぽい儚さと彼女たちの純粋さを掛け合わせたら、こんなに切なくなるとは。

 

12. 夜明けのBEAT/フジファブリック(2010)


www.youtube.com

どうしてもこの曲を入れたかった!というくらい、フジファブリックの中で一番好きな曲。ボーカル・志村正彦の歌声が良いし、ギターの音も力強い。イントロからテンション爆上げ。

 

13. プレゼント/SEKAI NO OWARI(2015)


www.youtube.com

Saori作詞で出てきたのがこの曲。Fukaseの優しい歌声が心にしみる。歌詞も前半は孤独さが感じるけど、後半は前向きな気持ちにさせてくれる。そっと背中を押してくれるような優しい楽曲。

 

14. 世界はあなたに笑いかけている/Little Glee Monster(2018)


www.youtube.com

丸谷マナブがプロデュース。コカ・コーラのCMでよく聴いていた。そして彼女たちのパワフルな歌声が勇気をもらえる。個人的にmanakaの歌い方が好きだったなぁ。

 

15. パラレルスペック/ゲスの極み乙女。(2014)


www.youtube.com

メンバーひとりひとりの演奏スキルが高い!1つ1つの音を聴いてみたくなるのが、このバンドの凄いところだと思う。この楽曲の2番に各楽器のソロパートがあるが、どれも鳥肌もの。川谷絵音のギターの「ギュイーン」に「おおっ」と唸る。

 

16. 彼氏になって優しくなって/岡村靖幸(2014)


www.youtube.com

岡村靖幸の楽曲は耳に残りやすい。この楽曲も独特な歌い方とリズム感が特徴的で、思わず口ずさみたくなる。岡村靖幸の曲は口の動かし方がとても面白いことに気づかされる。

 

17. なんでもねだり/KANA-BOON(2015)


www.youtube.com

大学時代によく聴いていたなぁ!MVも青春感たっぷりで、メンバー揃って学生服でダンスするシーンもある。この振り付けもポップでよく真似をしていた。

 

18. Drive/WANIMA(2018)


www.youtube.com

映画『OVER DRIVE』の主題歌。力強く疾走感のあるボーカルの歌い方が耳に残る。「HEY!」の掛け声も一緒にしたくなるのもまた良い。

 

19. アネモネsumika(2017)


www.youtube.com

とても優しくてほんわかと包んでくれるような曲。ボーカルの歌い方やメロディも聴き心地が良く、何度も聴いてみたくなる。

 

20. あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT/東京スカパラダイスオーケストラ(2024)


www.youtube.com

やはりトリはこの曲でしょう。お揃いのピンクのスーツを着て、スカパラの皆さんに交じって歌う彼らが、こんなにカッコ良く見えたのは新たな発見だった。ブラスの音もポップで明るく跳ねるような感じでウキウキにさせる。素晴らしいコラボだった。

 

 

ふー。やっと書けたぁ。

こんな凄い方々に曲を作って頂いているんだなぁと思うと、SUPER EIGHTの音楽の実直な姿勢に誇らしさを感じさせます。改めて長年応援して良かったなぁと思いますし、いろんなジャンルの音楽に触れることができて楽しみが増えますし、おすし(←コラッw)。これからもいろんな音楽を聴いて、お気に入りを見つけられたらな、と思います。